心療内科、精神科、内科
TEL.088-663-1122

当医院について

外来においでになる際は、ご本人あるいはご家族が健康保険証等を必ずお持ちの上、受付にご提出ください。また、月が変わったら同じく健康保険証等を提出してください。 現在飲んでいるお薬があれば、お薬、または薬の内容がわかるものをお持ちください。
スタッフが一丸となって患者様、ご家族のために精一杯の誠意をもちましてお力にならせていただきます。
医療法人 第一病院の理念
品位
誠実
向上
基本方針
-
ご本人とご家族が安心して、満足感を持ち、心の支えとなる。
-
からだとこころの両面から、総合的に患者様を診療できる。
-
地域の人の要望を知り、全面的に役立つ。
外来診療について
日常生活を制限する患者さんを苦しめる類の治療法は、よい治療法とは考えていません。当院では、おひとりおひとりに合った診療をご提供しつつ、患者さんの生活の質(Quality of Life)を損なわない治療を目指しています。
診療時間
月~金曜
午前の部9:00~12:00
午後の部13:00~16:00
土曜・日曜・祝日 休み
初めて受診される方へ
-
診察までの流れ
-
受付用紙にお名前等をご記入ください。
-
診察の前に、病院スタッフが患者様の今までの経過などについてお伺いいたします。
-
お名前をお呼びするまで、待合スペースでお待ちください。
-
医師による診察を行います。
-
オンライン資格を行う体制を有しています。
-
受診した患者様に対して、受診歴、薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
入院ご希望の方へ
初めて受診される方は、外来診察にて、医師が判断いたします。
通院中の方は、主治医にご相談ください。
設備等
-
精神科病床 308床
-
カウンセリング室
-
脳波・エコー・心電室
-
CT室
-
デイケア「なごみ」


入院について
入院治療
医師・看護師・薬剤師・臨床心理士・作業療法士・診療放射線技師といった専門職によるチーム医療を行っております。事務職員などのスタッフも加え、職員一同で、おひとりおひとりに合った看護が提供できるよう、日々取組んでおります。
手続き
【ご用意いただくもの】
健康保険証、洗面用具、下着、寝間着など必要最低限の日用品(刃物、マッチ、ライター、薬品、アルコール類等危険物の持ち込みはできません。)
【ご記入いただく書類】
入院保証書、入院同意書など
面会
午前9:00~午後4:00
面会室・喫茶室まで移動のできる方が
対象となります。
その他の方はリモート面会となります。
1度の面会でご家族の方3名様とし
最長20分間の面会にご協力ください。
面会を希望される方は、事前に1階受付まで
お越し頂くか、お電話にてお問合せください。
入院中の付添は不要です。



医療相談
医療相談とは
患者様が安心して治療・療養生活を送ることができるように、
各種医療福祉制度の専門的な知識を生かし、様々な相談・援助を行っています。
各関係機関等との「連携」の窓口としての役割を果たしています。
また、ご家族の方のみのご相談もお受けいたします。
ご相談内容例
-
療養中の不安
-
退院後の心配事
-
医療費や生活費などのこと
-
医療や福祉の各種制度利用について
(精神障害者年金や精神障害者保健福祉手帳、生活保護など) -
在宅支援のこと
など
お気軽にスタッフにお声かけください。
